ブライ 八玉の勇士伝説


対応機種PCエンジン(CD-ROM2)
発売日1991/08/09
価格7200円
発売元リバーヒルソフト

(c)1989 1991 RIVERHILL SOFT / PANDORA BOX / ARAKI PRODUCTION
戻る
Amazonリンク:ブライ 八玉の勇士伝説

パソコンゲーム「ブライ 上巻」をPCエンジンにアレンジ移植したものだ。
各章の間にはビジュアルシーンが挿入され、キャラクターには有名声優によるボイスがあてがわれるなど、豪華な作りになっている。

ゲームシステムをおおまかに説明すると、ストーリー重視型のロールプレイングゲームで、「ファイナルファンタジー2」「サガシリーズ」のように熟練度制を採用しており、各能力値はバラバラに成長する。
8人のパーティメンバーがいて、章立て構成になっており、それぞれのキャラの旅立ちがオムニバス形式で描かれ、最終章で8人全員が集結する。

PCエンジン専門誌「月刊PCエンジン」が当時この作品を大プッシュしており、雑誌内クロスレビューでも高評価を獲得するなど、話題を集めたが、ゲームとしてはどうかというと、微妙と言わざるを得ない。

確かにキャラクタやストーリーはツボを抑えた、ファンが付きそうな内容になっていて、面白く出来上がっている。更にPCエンジン版では人気声優が起用され、アニメーションシーンのクオリティの高さなどが手伝って魅力を押し上げている。

しかしゲームとしては、癖の強いシステム、かつ、操縦性やインターフェイスの悪さが際立っており、お世辞にも褒められた水準ではない。

画面左に最大8人ものパーティメンバーのステータスが表示され、画面下部はメッセージウィンドウとしてスペースをとっている。
残った画面右上の部分にゲーム(フィールド)画面が表示されるが、いくらなんでも表示領域が狭すぎる。不便で不便で仕方がない。

良くも悪くもパソコン版を忠実に移植していることが、遊びにくさにつながっている印象を受けた。
レスポンスの悪さ、メニューウィンドウの操作性の悪さ、ゲームバランスの大味さ、ゲームを進める上でのヒントの少なさ等、不満点は尽きない。

PCエンジンに移植するにあたって、おそらくハドソンの「イース1・2」を参考にしたのだと思われるが、さじ加減や最適化に関しては課題が沢山残る難しい内容だ。

シナリオに関してだが、話自体は面白いが、RPGとしてはどうか?と感じる展開が多々見られる。

戦闘については、そもそも最大8人という大所帯のパーティメンバーともなると、バランス調節が難しく、破綻していると言っても言いすぎでない。ターンごとのコマンド入力も面倒だったりテンポが悪い。
敵が回復アイテムを落としたり、強力な装備品をイベントで入手することでキャラが大幅に強化され戦闘が楽になってしまうこと、左京が使えるバリア(数ターン攻撃完全ガード)が強力すぎる点など、
バランスの調整の仕方が、実に大雑把で、適当さが透けて見えてしまい、端的に言ってしまうと、バトルそのものは全く面白くない。

厳しい物言いをしてしまったが、個人的には挑戦的なゲームシステムの意欲を買っている部分もあるし、世界観などゲームとしてのセンスには中々惹かれるものがあるため、うーんと唸ってしまう作品だ。そこで結論。

魅力はあるが、ゲームとしては駄作。





[2013/10/27]
戻る

inserted by FC2 system