SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語3 伝説の騎士団


対応機種ファミリーコンピュータ
発売日1992/10/23
価格7800円
発売元バンダイ

(c)1992 BANDAI / SOTSU AGENCY / SUNRISE
戻る

ナイトガンダム物語のカードダス第二弾「円卓の騎士」編をゲーム化したものである。

前作のゲーム内容とプログラムを踏襲しており(スタッフも一緒なのだろう)、安定した作りとなっているが、逆に新鮮味に乏しくこれといった見所はない。
不満点も概ね解消されている。ダンジョンの構造、マップチップの歩ける場所歩けない場所のわかりづらさ、インターフェイス、ゲームシステムなど。
ただ、容量的に厳しかったのか、町マップの使い回しは今回も目立っていてそこだけは残念といえる。

システムは3作目にもなると、さすがに洗練されてくるが、気になった点としては、相変わらずコマンド手入力だと敵グループへの攻撃が分散しがちで、無駄に苦戦するところが直っていないことが気になった。
また、パーティーメンバーが最大6人というのは多すぎると思う。装備品は買い換えるのではなく、ガンダリウムを消費して強化する方法へと変更したのは、人数の多さをわかった上での設計だと思われるが、せいぜい戦闘参加人数は4人を限度として欲しい。

後、独自性を出したいのはわかるのだが、バトル時のコマンドが独特で馴染みにくいことや、名声システム、サブイベント、ドラクエ3の昼夜制の導入など、手をつけたものの昇華しきれてない要素が多すぎるように感じた。

ゲーム後半になると、12人のパーティメンバーを6人ずつで2つに分けて、交互に動かしていくようになるのだが、この切り替わり方がゲームを進めると勝手に変えられて実に強引だし、切り替わるたびに勝手にセーブされるわで、煩わしさばかり先行していて、まったく面白くなかった。
シナリオ的にも、あまり効果的に作用してなくて、結局同じ目的地をちょっと違う道順で行くだけだったり、ただの二度手間にしかなってない場面が目立っていた。

ゲームバランスがだいぶ良くなっているが、「きあい」というコマンドでMPを消費して会心の一撃(必殺技)を出すことが出来る上に、MP回復出来るアイテムを店で買うことが出来て、さらにダンジョンの中だろうがフィールド上ならどこでもパーティ全員全回復出来るキャンプ用具(FFで言うテント)が使えてしまう。
このせいでダンジョンを探索する緊張感は全く無いし、ボス戦では「きあい」でひたすら力押しで倒すという実に大味でつまらないものになってしまっている。

シリーズ通して見ると、手堅い作りで進歩の兆しは見えるのだが、所詮版権ゲームの範疇を抜けきれてないレベルで、ゲームとしての面白味がほとんどないキャラクターゲームに落ちぶれてしまっている。
逆に戦闘シーンでの必殺技のカット演出など、キャラものゲームのツボをわかっている節も感じられる。

個人的に残念だったのは、本編中のカードダス集めが廃止されてしまったことだ。ミニゲームとして残っているが、今回もなんとか本編と絡めて欲しかった。カードダスを元にしたゲームなのに、これは寂しい。
ゲームシステムの関係上、セーブファイルが1つになってしまったのも不便と言える。

それから、これもシリーズ恒例になりつつあるが、何やったらいいかわからなくなる箇所が残っているのだけは本当に勘弁して欲しい。突拍子もないところで先への進み方がわからなくなるのは理不尽でしかない。

なんというか、2とゲーム的には代わり映えしない作りで、世界観や登場人物はリニューアルされているものの、なんとも見るところのないゲームである。そこで結論。

シリーズ3作目ならではの進歩は見られるが、意外と面白く無い残念なゲーム。





[2012/10/28]
戻る

inserted by FC2 system