ロックマンX2


対応機種スーパーファミコン
発売日1994/12/16
価格9800円
発売元カプコン

(c)1994 CAPCOM
戻る

好評だったロックマンXに続編が登場。さらに深みを増したアクション性に期待が高まる。

8つのステージから選択する方式はそのままだが、今回は、カウンターハンターというライバルキャラが登場する。
このボスキャラは、ランダム(出現場所は固定)に8ステージを行き来しており、居座っているステージで専用の部屋に入ることで戦うことが出来る。
倒さずに放っておくと、一定のステージ数を攻略すると姿を消していく。倒しておくとエンディングが若干変化するという仕組みだ。
ロックマンシリーズは、ある程度攻略ルートが決まってきてしまうので、そこをシステム的に狂わせようとして入れたシステムだと思われる。
実際、これらのボスキャラは若干強めに設定されており、マニア向けとしてこれも含めての攻略対象を想定しているのだろう。
勿論無視しておいてもなんら問題はない。

X1で完成されたと思われたアクション部分は、さらに手を入れられ、より自由度が増している。
基本的な操作に違いはないが、使い込めば使い込むほどより気持ちよく動いてくれる。
前作の時点でそうであったが、さすがにコントローラさばきが忙しくなってきた。しかし、熟練者とそうでないプレイヤーの腕の差がより顕著に出る、うまいところにあるゲームになっているのではないだろうか。

ゲームバランスも、少々マニアックなあたりにチューニングされており、前作が物足りなかった人にも満足出来る難易度になっている。もちろん、それほど上手でない人でもクリア出来る絶妙なバランスは相変わらずだ。

カプコン独自で開発されたDSPチップというものが搭載されており(ポリゴンを使用しているため任天堂SA-1チップと間違えやすい)、処理速度の向上に伴って、表現力が飛躍的にアップしている。
そのため、特殊処理がこれでもかというぐらい使用されており、なかでもポリゴンを使用したクリーチャーは印象的である。
BGMの音質も見違えるほどになっている。

ただし、ポリゴンのクリーチャーは、2Dのドット絵サイドビューアクションでは、場にそぐわないというか、明らかに浮いている。
なかでもこのシリーズは、シビアな当たり判定と難易度で売ってきた作品なので、そこをポリゴン一つで曖昧にされてしまうと、違和感バリバリである。
デモ画面などの演出効果の一つとして使うのならば別であるが、ちょっと出しゃばりすぎ。

ファミコンの「ロックマン」と比べると、ストーリー性も強いのだが、なんだか余計モンっちゅう感じがするのは自分だけか。

相変わらず、アクションゲームとしての完成度は高い。そこで結論。

続編を名乗るにふさわしい作品。他社も見習え。





[2007/09/25]
戻る

inserted by FC2 system