サターンボンバーマン


対応機種セガサターン
発売日1996/07/19
価格6800円
発売元ハドソン

(c)1996 HUDSON SOFT
戻る

パーティゲームとしても人気のボンバーマンがサターンに上陸。
様々な新要素をひっさげて、より進化を遂げた内容に期待。

サターンと言うことで、オープニングやエンディングにアニメーションムービーが挿入される。
キャラクター性も強化され、敵キャラやナビゲートキャラが喋る。ボンバーマンも喋るが、スーパーファミコン等同様ゲーム中のかけ声のみである。

ノーマルモードでは、二人同時プレイが出来ながら、広くステージマップを取り、凝った仕掛けでプレイヤーを苦しめる。
ボスキャラクターの演出もこれまでに見たことのない臨場感で攻めてきて、少々マンネリに陥っていたものに対して、力業で新鮮さを与えている。
ただ、バランスが全体的にきつい気がする。SFCでやや易しめに下がった感はあるのだけど。便利アイテムが増えてこちら側も強化されたので、そういう意味ではこれぐらい厳しくて丁度良いのかもしれない。

バトルモードでは、最大10人まで同時プレイが出来る(これまでは最大5人)。ただし、10人の場合は、マップがワイドでノーマルステージで固定、キャラクタも小さく表示されるという制約はあるが。
しかし、通常マップでも最大8人まで参戦出来るようになり、遊びの自由度がグッと広がっている。
プレイヤーキャラに、高橋名人やカブキ、ミロンといったハドソンおなじみのキャラクタも登場し、ゲームをより豪華に彩っている。
これらのキャラはスーパーファミコン版のように、それぞれが特殊能力を持っているなどの特徴は無い。個人的には、こっちの方がフェアでいいと思う。

サターン版オリジナルモードとして、段位認定モードが用意されている。これは、ボンバーマンの腕前を診断してくれるモードだ。
専用のステージをクリアしていくことで、最後にボンバーマンの段位が表示される。

このように、惰性で出している感のあった他の機種のボンバーマンに比べ、これだけサターン版は力を入れて作られているのだ。
友達と一緒なら勿論、一人でもかなり遊べるゲームに仕上がっている。

また、2Dに強いサターンを敢えて選んだのもメリットが大きい。もし、PSを選んでいたら、10人対戦なんて出来なかっただろうし、ローディングもこんなに快適にはならなかっただろう。
対戦だって、間違いなく処理落ちしまくりだろうし、2D向きのサターンならではのクオリティを発揮出来なかったはずだ。
残念なのは、力を入れて作っているのに、サターンというハードのせいか、あまり宣伝に力を入れなかった点だ。これだけの出来なら、格好のキラータイトルになり得ただろうに。
この作品に限らず、ハドソンは、目先や見た目だけで判断せず、ゲームソフトに最適なハードをしっかり選んでいる印象がある。
従来の人気シリーズを出すなら、2Dに強いサターンで作るのが正解。FXが失敗したこともあり、老舗メーカーでは唯一サターン寄りだが、3Dに強いPS向けのゲームはこれから作ればいい。従来作はサターンで、と棲み分ければ良いのである。
無理矢理PSで作らなくても良い。そこで結論。

サターンででしか出来ないボンバーマン。傑作です。





[2008/10/09]
戻る

inserted by FC2 system