シャイニング・ザ・ホーリィアーク


対応機種セガサターン
発売日1996/12/20
価格5800円
発売元ソニック

(c)1996 SONIC
戻る

メガドライブで話題作となった3DダンジョンRPG「シャイニング&ザ・ダクネス」の系譜を受け継ぐ新作。
セガサターンの性能を活かし、フルポリゴンのダンジョンがプレイヤーを待ち受ける!!

ゲームとしては、「シャイニング」シリーズのシステムを踏襲した、実にシンプルかつオーソドックスなRPGとなっている。

また、グラフィックが凄い。
ダンジョンがフルポリゴンで、キャラクターがレンダリングCGを取り込んだスプライトで、非常に良く動く。

レンダリングCGのキャラクタデザインは、やや無骨な印象は受けるものの、モンスターだけでなく、人間キャラもレンダリングCGで描かれており、しっかり統一感が取れている。
ただやはり、レンダリングCGを全編に渡って採用したのは、まだ早すぎるかなという感はある。

残念なことに、ゲームとしては相変わらずどっぷりぬるま湯で、緊張感がさっぱりない単調な戦闘がつまらない。
エンカウントを減らした代わりに、敵1体のHPを高くしたために、一回の戦闘が長引いて時間がかかる。
その戦闘が楽しければよいのだが、敵は大抵1体しか出てこない。たまに2体。3体は稀といったほどで、決まったパターンの戦闘が繰り返される。これは辛い。
敵が使ってくる特殊攻撃の中でも全体攻撃が強めで、ダメージの軽減も難しいので、戦闘後に頻繁に回復魔法をかけ直さなければならないのが、だるさに拍車をかけている。

その代わり、ダンジョンのバリエーションが豊富で、仕掛けや謎解きが凝っている。これがなければ、「シャイダク」の完全な二の舞いになっていたと言っても過言ではない。

ストーリーもふんだんに用意されているが、テキストが全体的に説明がかった台詞で、冗長なこともあって要点を読み解きにくい。もうちょっと口語体を意識した方がいいだろう。

一見、キツそうな処理をしていながらレスポンスは軽く、インターフェイスに関してのクオリティは全体的に非常に高い。
ただ、道具の管理に関しては少々煩雑さが気になる。装備品を装備させるときの操作や、アイテムのアイコン自体がアイテムの種類が増えすぎて、見た目で何なのかがわかりづらいのだ。

全体的に色々面白そうな要素に手を出しているんだけど、どの要素も踏み込みが浅くて、物足りないといった感じのゲームだ。

例えば、せっかくダンジョンがフルポリゴンの3Dになったのなら、もっと周りを見回すことで謎を解くような仕掛けがあってもいい。
また、ピクシーアタックと言う、先制攻撃を仕掛けるアクションも、どのピクシーがどの系統のモンスターに有効なのかが説明がなく、試して覚えていかなければならないというのはなんとももったいない。
戦闘シーンに関しても、敵の種類や出現パターンが少ないせいで、だるいつまらないものになってしまっている。実にもったいない。
そこで結論。

決して悪いゲームじゃないが、物足りなさの残るゲーム。





[2017/04/18]
戻る

inserted by FC2 system